ポケモン育成論メインのページ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラフレシア くさ・どく
能力
能力的にはバランスがよい。が、これといったものがなく、攻め・受けとも中途半端なきらいがある。
技
アロマセラピーは使えるポケモンが非常に少なく、他の草タイプとの差別化に一役買う。攻撃技は中途半端なので、ひとつで十分。粉は眠り粉ベースとなるだろうが、痺れ粉とセットにするのも一行の余地あり。攻撃力をそぐ技もなかなかいいサポートなる。
パターン1
能力
HP | 75 |
攻撃 | 80 |
防御 | 85 |
特攻 | 100 |
特防 | 90 |
速さ | 50 |
技
攻撃技 | ||
エナジーボール | ★★★★☆ | とりあえず安定の 基本技。 |
ギガドレイン | ★★★☆☆ | HPを吸収して少しでも持久戦に強くしたい場合 |
ヘドロ爆弾 | ★★☆☆☆ | 毒タイプ攻撃技はいまいち。 |
補助技 | ||
眠り粉 | ★★★★★ | まずはこの技はほしいところ |
しびれ粉 | ★★★☆☆ | ガブリアスやドサイドンにもマヒをいれられる。 |
アロマセラピー | ★★★★☆ | 他の草タイプとの差別化に有効。ダブルでも有効。 |
月の光 | ★★★☆☆ | 回復技。持久戦には便利だが、天気によって妨害されやすい。 |
甘える | ★★★☆☆ | 定番の物理ポケモンつぶしの技。 |
くすぐる | ★★★☆☆ | 相手の攻防ともにそぐ。 |
アロマセラピーは使えるポケモンが非常に少なく、他の草タイプとの差別化に一役買う。攻撃技は中途半端なので、ひとつで十分。粉は眠り粉ベースとなるだろうが、痺れ粉とセットにするのも一行の余地あり。攻撃力をそぐ技もなかなかいいサポートなる。
パターン1
|
性格・図太い 努力値 HPと防御252 |
・眠り粉 ・ギガドレインorエナジーボール ・甘えるorくすぐる ・痺れ粉or月の光orアロマセラピー |
PR
この記事にコメントする